お正月の準備 - 2015.12.29 Tue
もうすぐお正月
毎年この季節が楽しみです。
お雑煮、数の子、ビール
いろいろと準備が必要です。
この日は、数の子を調達しに豊浜の魚ひろばへ行きました。
僕は、漁港を目の前にすると
写真を撮りたくなるのが厄介ですけど・・・
お嬢ちゃん(はっち)は、車で少しの時間留守番させて
魚ひろばに入館です。
刺身はお正月までもたないので
この日は、数の子(ノルウェー産?)超安値の形が崩れて量があるお得品を購入しました。
その後、師崎の朝市へ行き
小イカの佃煮を購入しようと行きました。
師崎の朝市と言えば、これ
あっ、そうそう
時期によって旬の魚に変わるようです。
春先はメバルですが、冬季はフグの様です。
では、お願いします。
慣れたもんですよ
「はいはい、これでいいんでしょ」って顔しております。。。
この写真撮影が
楽しいです。
この裏手は、僕がお世話になっている
乗合釣り船「まとばや」さん
この日も、全船出船していたようです。
興味なし。。。
ちょっと写真撮影して
買い出しに行きましたけど
し~ん
痛恨の時間切れ
朝市は終了していました。
小イカの佃煮購入は次回にし、これにて帰宅。
帰りの豊浜PAで休憩
お正月前なので質素に
ごんぎつねうどん
はっち母は、武豊定食。
前回も食べていましたけど、これが美味なんですよ。
我が家の女性陣は
漁港めぐりで
若干怒っていました。
しかし、めげません。
毎年この季節が楽しみです。
お雑煮、数の子、ビール
いろいろと準備が必要です。
この日は、数の子を調達しに豊浜の魚ひろばへ行きました。

僕は、漁港を目の前にすると
写真を撮りたくなるのが厄介ですけど・・・

お嬢ちゃん(はっち)は、車で少しの時間留守番させて
魚ひろばに入館です。

刺身はお正月までもたないので
この日は、数の子(ノルウェー産?)超安値の形が崩れて量があるお得品を購入しました。

その後、師崎の朝市へ行き
小イカの佃煮を購入しようと行きました。
師崎の朝市と言えば、これ

あっ、そうそう
時期によって旬の魚に変わるようです。
春先はメバルですが、冬季はフグの様です。

では、お願いします。

慣れたもんですよ

「はいはい、これでいいんでしょ」って顔しております。。。

この写真撮影が
楽しいです。

この裏手は、僕がお世話になっている
乗合釣り船「まとばや」さん
この日も、全船出船していたようです。

興味なし。。。

ちょっと写真撮影して
買い出しに行きましたけど

し~ん
痛恨の時間切れ
朝市は終了していました。
小イカの佃煮購入は次回にし、これにて帰宅。

帰りの豊浜PAで休憩

お正月前なので質素に
ごんぎつねうどん

はっち母は、武豊定食。
前回も食べていましたけど、これが美味なんですよ。

我が家の女性陣は
漁港めぐりで
若干怒っていました。
しかし、めげません。
● COMMENT ●
今度は一緒に
ネルパパさんへ
漁港めぐり、頑張ります。
女性陣の冷ややかな目には負けません。
お正月用で数の子を調達しました。
すごく安くて量があってお得品です。
味は変わらないので形なんか気にしません。
今日は、鳥取に来ています。
もう、夜中から・・・で
飲みすぎて・・・・
で、明日の朝が心配ですけど。。。
漁港めぐり、頑張ります。
女性陣の冷ややかな目には負けません。
お正月用で数の子を調達しました。
すごく安くて量があってお得品です。
味は変わらないので形なんか気にしません。
今日は、鳥取に来ています。
もう、夜中から・・・で
飲みすぎて・・・・
で、明日の朝が心配ですけど。。。

ハヌルです。
ネルちゃんブログ経由でコメさせていただきます。初めまして。
2012.3.10生まれの英国ゴル♂
rainのママです。
ずっとはっちちゃんのブログを拝見させていただいてまして、ネルちゃんのブログにコメさせていただいたらはっちちゃんとつながりました。勝手ながら感動です。
いつかディニーズガーデンで会える日を楽しみにしてます。
突然すみませんでした。
これから、よろしくお願いします❤
ネルちゃんブログ経由でコメさせていただきます。初めまして。
2012.3.10生まれの英国ゴル♂
rainのママです。
ずっとはっちちゃんのブログを拝見させていただいてまして、ネルちゃんのブログにコメさせていただいたらはっちちゃんとつながりました。勝手ながら感動です。
いつかディニーズガーデンで会える日を楽しみにしてます。
突然すみませんでした。
これから、よろしくお願いします❤
ハヌルさんへ
ご訪問ありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いします。
もし見かけたらお声をかけてください。
いつもドッグランでも端っこの方で
存在感ゼロですけど(笑)
またご訪問ください
ご訪問ありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いします。
もし見かけたらお声をかけてください。
いつもドッグランでも端っこの方で
存在感ゼロですけど(笑)
またご訪問ください

トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/1347-e4df0ade
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今度、遊びに行くので、その時は二人で顔枠の中にそれぞれ入って撮影したいですよ~^^
しかし、おいしそうですね~!甘海老に数の子いいなぁ~!
はっちパパさん、漁港めぐり、女性陣に負けないようにね!