飛騨で飛騨牛! - 2016.02.12 Fri
ケイチーさん一家と伝次郎くん&彩音ちゃん一家とランチへ出かけました。
やって来たのは、高山わんパラから車で30分くらいの所にある
じねんの村 茶茶さん
ここに来るのは3回目くらいかな
冬にも来たことがあります。
覚えているかな?
ケイチーちゃんもお色直しバッチリで到着しました。
飛騨牛ですか~
みんな揃いましたので
早速ランチへ
夏場は外のテラス席ですけど
冬の間は、この蔵の中で食事させていただけます。
暖房設備も整っていてありがたいですよ!
ここのお店は、自然薯が美味しいんです。
自然薯か飛騨牛か
迷いました。
さてさて、何を注文したんでしょうかね(笑)
節分の季節でしたので
恵方巻きのサービスも
嬉しいですね!
はっち母が注文したのは、とろろ御膳
美味しそうですね
僕は、翌日からの
お茶漬け生活を覚悟し
飛騨牛の陶板焼き御膳!
自分で
じゅーじゅー焼くシステムです。
高山のワンパラで、ケイチーちゃんたちが飛騨牛を食べさせてあげたと聞き
はっちにも飛騨牛を食べさせてあげたく
味のついていない飛騨牛の陶板焼きにしたんです。
写真が撮れませんでしたけど
生のお肉、少し焼いてあげたお肉を美味しそうに食べましたよ!
ケイチーちゃんも
飛騨牛を
うどんのように食べていました(笑)
ご馳走様の後は
みんなで記念撮影(笑)
1人だけ体が傾いているのは
なんでだろうか?
この後は、みんなで綺麗な景色を見学に行きました。
つづく
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと
やって来たのは、高山わんパラから車で30分くらいの所にある
じねんの村 茶茶さん

ここに来るのは3回目くらいかな
冬にも来たことがあります。

覚えているかな?

ケイチーちゃんもお色直しバッチリで到着しました。

飛騨牛ですか~

みんな揃いましたので
早速ランチへ

夏場は外のテラス席ですけど
冬の間は、この蔵の中で食事させていただけます。
暖房設備も整っていてありがたいですよ!

ここのお店は、自然薯が美味しいんです。

自然薯か飛騨牛か
迷いました。

さてさて、何を注文したんでしょうかね(笑)

節分の季節でしたので
恵方巻きのサービスも
嬉しいですね!

はっち母が注文したのは、とろろ御膳

美味しそうですね

僕は、翌日からの
お茶漬け生活を覚悟し
飛騨牛の陶板焼き御膳!


自分で
じゅーじゅー焼くシステムです。

高山のワンパラで、ケイチーちゃんたちが飛騨牛を食べさせてあげたと聞き
はっちにも飛騨牛を食べさせてあげたく
味のついていない飛騨牛の陶板焼きにしたんです。
写真が撮れませんでしたけど
生のお肉、少し焼いてあげたお肉を美味しそうに食べましたよ!


ケイチーちゃんも

飛騨牛を
うどんのように食べていました(笑)

ご馳走様の後は
みんなで記念撮影(笑)

1人だけ体が傾いているのは
なんでだろうか?

この後は、みんなで綺麗な景色を見学に行きました。
つづく
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと

● COMMENT ●
ケイチーまま さんへ
いえいえ、ケイチーパパさんにも明日の記事ですが、いい所に連れて行ってもらえました。
いつも家族だけだと思いつかない場所だったので、よかったです。
ケイチーちゃん彩音ちゃん伝次郎くん、すっかり舌が肥えてしまいましたね(笑)
写真はいっぱい撮ったんですけど、ほとんど没でいいのをブログに載せてます。
やっぱり、腕も必要ですね(^_^.)
ピントが合う確率がすくなくなりますけど、ファインダー覗かずにシャッター押してます。
前、プロのカメラマンさんに撮ってもらった時にそうやっていたので・・・
パクリですよ(笑)
喜んで駆け回ってくれて、ほんとに幸せな時間でした!(^^)!
いつも家族だけだと思いつかない場所だったので、よかったです。
ケイチーちゃん彩音ちゃん伝次郎くん、すっかり舌が肥えてしまいましたね(笑)
写真はいっぱい撮ったんですけど、ほとんど没でいいのをブログに載せてます。
やっぱり、腕も必要ですね(^_^.)
ピントが合う確率がすくなくなりますけど、ファインダー覗かずにシャッター押してます。
前、プロのカメラマンさんに撮ってもらった時にそうやっていたので・・・
パクリですよ(笑)
喜んで駆け回ってくれて、ほんとに幸せな時間でした!(^^)!
雪遊び記事、毎日楽しみに読ませてもらってます♪
今日は最後のお写真がツボでした~(笑)
はっちちゃん、すんごい身体がななめってますね!!
『じねんの村 茶々』 ・・・???
聞いたことあるなと思ったら、三重にもお店がありました!
冬は蔵の中でお食事出来るのですね。
今度行ってみようかな~。
でも、牛肉NGな小吉さんにはちょっと可哀想ですね。。
続きの記事も、楽しみにしてます♪
今日は最後のお写真がツボでした~(笑)
はっちちゃん、すんごい身体がななめってますね!!
『じねんの村 茶々』 ・・・???
聞いたことあるなと思ったら、三重にもお店がありました!
冬は蔵の中でお食事出来るのですね。
今度行ってみようかな~。
でも、牛肉NGな小吉さんにはちょっと可哀想ですね。。
続きの記事も、楽しみにしてます♪
小吉母さんへ
こんにちは~
雪遊び記事、楽しんで見ていただきとっても光栄です♪
はっち、斜めすごいよね~
どうやら緊張しているみたいですよ(笑)
AKDみたいに集合写真、慣れていないので(^_^.)
そうそう、三重にもあるんですよ。
そちらは、ワンコOKかどうかわからないんですけど。
高山は、冬はテラスじゃなくて、蔵をご用意してくださって大変助かります。
小吉さん、お肉以外だと、カボチャとかありましたよ。
楽しい旅行になるといいですね~
雪遊び記事、楽しんで見ていただきとっても光栄です♪
はっち、斜めすごいよね~
どうやら緊張しているみたいですよ(笑)
AKDみたいに集合写真、慣れていないので(^_^.)
そうそう、三重にもあるんですよ。
そちらは、ワンコOKかどうかわからないんですけど。
高山は、冬はテラスじゃなくて、蔵をご用意してくださって大変助かります。
小吉さん、お肉以外だと、カボチャとかありましたよ。
楽しい旅行になるといいですね~
あっ!昨年教えていただいたあのお店ですね。
わんこと食べれて良い所!
美味しかったですし。
でもパパさんの飛騨牛の「さし」は凄い!
翌日からお茶漬け生活でも、食べてみたいわ~。
わんずもみんな可愛いですし、少し斜めってても(笑)ちゃんと並んで記念撮影ができましたね。ぱちぱちぱち!
わんこと食べれて良い所!
美味しかったですし。
でもパパさんの飛騨牛の「さし」は凄い!
翌日からお茶漬け生活でも、食べてみたいわ~。
わんずもみんな可愛いですし、少し斜めってても(笑)ちゃんと並んで記念撮影ができましたね。ぱちぱちぱち!

も~wはっちちゃ~んw
お顔も体も正直過ぎ~wwww
でもなんでしょう、こう言う素直~な所がしっぽ達の可愛さでも
あるんですよね~♪
つまらないわけではなくて、どうしよっかなって
戸惑ってる感じ、でもパパさんの期待に応えるべく
カメラの目線はバッチリ!
はっちパパさん!きっと私もその場に居たら
飛騨牛の陶板焼き御膳をオーダーしますよ☆
本当はビールも合わせて飲みたいぐらいですよね~(笑)
はぁ☆でもほんと、みんなで雪遊び♪みんなでランチ♪
どれだけ楽しいか☆またしても想像しちゃいますよ私(笑)
お顔も体も正直過ぎ~wwww
でもなんでしょう、こう言う素直~な所がしっぽ達の可愛さでも
あるんですよね~♪
つまらないわけではなくて、どうしよっかなって
戸惑ってる感じ、でもパパさんの期待に応えるべく
カメラの目線はバッチリ!
はっちパパさん!きっと私もその場に居たら
飛騨牛の陶板焼き御膳をオーダーしますよ☆
本当はビールも合わせて飲みたいぐらいですよね~(笑)
はぁ☆でもほんと、みんなで雪遊び♪みんなでランチ♪
どれだけ楽しいか☆またしても想像しちゃいますよ私(笑)
店内でいただけるなんて・・・ステキですね~。
みなさんの楽しい会話・・・ここまで聞こえてきそうです。
ほ~んと楽しそう・・・(*^^*)
しあわせのおすそわけ・・・ありがとうございました。
体育祭の時の組体操(富士山)のような・・・最後のお写真(集合写真)。
はっちちゃんのおかげで、クスっ・・・笑顔になれました。
はっちちゃん、はっちパパさん&ママさん、ありがとうございました。
みなさんの楽しい会話・・・ここまで聞こえてきそうです。
ほ~んと楽しそう・・・(*^^*)
しあわせのおすそわけ・・・ありがとうございました。
体育祭の時の組体操(富士山)のような・・・最後のお写真(集合写真)。
はっちちゃんのおかげで、クスっ・・・笑顔になれました。
はっちちゃん、はっちパパさん&ママさん、ありがとうございました。
ぷう&あんのママさんへ
こんばんみー
お茶漬け生活中です
飛騨牛は美味しかったですよ~
本当はビールも飲みたかったけど
運転があるので我慢しました。
斜めの写真、おもしろい写真です。
不思議ですよ
なんであんな格好になったのか??
親子でもわかりませーん
こんばんみー
お茶漬け生活中です

飛騨牛は美味しかったですよ~
本当はビールも飲みたかったけど
運転があるので我慢しました。
斜めの写真、おもしろい写真です。
不思議ですよ
なんであんな格好になったのか??
親子でもわかりませーん

ハヌルさんへ
あははっ
もじもじしながら近寄ったりして
学校のクラスに1人くらいいた
引込み思案の子
それが、はっちです。
こんな感じなのですけど自分では
みんなと一緒にワイワイ遊んでいると思っているんです。
それが可愛いですけど・・・。
アルコールが入れば
僕のおしゃべりもMAX!
芸人くらいに話しするんですけど
我慢しましたよ
また~
あははっ
もじもじしながら近寄ったりして
学校のクラスに1人くらいいた
引込み思案の子
それが、はっちです。
こんな感じなのですけど自分では
みんなと一緒にワイワイ遊んでいると思っているんです。
それが可愛いですけど・・・。
アルコールが入れば
僕のおしゃべりもMAX!
芸人くらいに話しするんですけど
我慢しましたよ
また~

雪国もやしさん
いつもご訪問ありがとうございます。
更新の励みになっておりますよ
雪を見ると別人になって
みんなが来る前は貸切で雪遊びしていたんですけど
怪獣出現?
気が狂ったように走りました。
あまり信じてもらえないのですけど
それが、はっちです。
不思議ちゃんですよ~
ここの、飛騨牛も美味ですけど
自然薯が最高に
まいうーです!
いつもご訪問ありがとうございます。
更新の励みになっておりますよ
雪を見ると別人になって
みんなが来る前は貸切で雪遊びしていたんですけど
怪獣出現?
気が狂ったように走りました。
あまり信じてもらえないのですけど
それが、はっちです。
不思議ちゃんですよ~
ここの、飛騨牛も美味ですけど
自然薯が最高に
まいうーです!

トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/1384-83683232
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
できました。すぐにお電話で予約もとっていただいて・・・私たちだけでは
こんなご馳走をわんこ連れでいただけるところには行けなかったです。
飛騨牛を前夜も口にして、すっかり味を覚えてしまったAKDです。
たくさん運動した後に良質なたんぱく質・・・贅沢ですが。
はっち父さんが撮ってるたくさんの写真、違ったアングルでとても素敵です。
あ~こっちから撮ればこんなにいい写真がってとても勉強になります。
みんなの顔がとってもハッピーなのが私たち親の最高の幸せですね。