鮎の里ほらどで鮎を食べる - 2016.07.07 Thu
「鮎の里ほらど」さん
年に1回は必ず鮎を食べに来ています。
2013・2014・2015
今年も行ってきました。
前日に予約しておきましたので
時間通りに食事が楽しめます。
今回も梅コースで
鮎の甘露煮
小鮎のマリネ
肉じゃがとか色々と
メインの鮎が来る前に味わいました。
ぴちぴち鮎
4匹
1匹は君にあげますよ~
この鮎が、はっち用(笑)
こんな写真ばかり撮影していましたら・・
やられました。。。
またまたギャング登場で、、、
いや、まさに鵜だ!
慌てていたので写真撮る余裕もなく
こんな写真ですけど。。。
はっち専用の鮎
焼いてあげました。
残りの3匹は僕たちの分です。
焼いている間に鮎の唐揚げが登場
まいうーです。
はっち専用の鮎が焼きあがりましたので
このままでは骨があるので
骨を取り除き
ちょっと待っててね
出来上がり~
美味しそうに食べましたよ!
僕たちの鮎も塩焼きに
じーっと見ていましたけど
君のではございません。
そして
〆の雑炊
鮎尽くし
まいうーでした。
今年は、もう1回くらい行けるといいな~
可愛い動画も見てね~
明日も見てね~
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと
年に1回は必ず鮎を食べに来ています。
2013・2014・2015
今年も行ってきました。

前日に予約しておきましたので
時間通りに食事が楽しめます。
今回も梅コースで

鮎の甘露煮

小鮎のマリネ

肉じゃがとか色々と
メインの鮎が来る前に味わいました。

ぴちぴち鮎
4匹

1匹は君にあげますよ~

この鮎が、はっち用(笑)

こんな写真ばかり撮影していましたら・・

やられました。。。
またまたギャング登場で、、、
いや、まさに鵜だ!
慌てていたので写真撮る余裕もなく
こんな写真ですけど。。。

はっち専用の鮎
焼いてあげました。

残りの3匹は僕たちの分です。

焼いている間に鮎の唐揚げが登場
まいうーです。

はっち専用の鮎が焼きあがりましたので

このままでは骨があるので

骨を取り除き

ちょっと待っててね

出来上がり~
美味しそうに食べましたよ!

僕たちの鮎も塩焼きに

じーっと見ていましたけど
君のではございません。

そして
〆の雑炊

鮎尽くし
まいうーでした。
今年は、もう1回くらい行けるといいな~
可愛い動画も見てね~
明日も見てね~
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと

● COMMENT ●
お久しぶりです♬
鮎の里ほらど行かれたんですね~
メニューはこんな感じなんだ!?
って岐阜で生まれ育っておきながら、行ったことありません・・・
やっぱり板取の水はきれいですね♡
我が家も近くでいつも泳いでます
残念です・・
お休みの日が合えば、ぜひご一緒したかった~
川原で鮎焼いて、はっちちゃんにも食べてほしかった~
モコは肉食系なので、魚食べません(笑)
鮎の里ほらど行かれたんですね~
メニューはこんな感じなんだ!?
って岐阜で生まれ育っておきながら、行ったことありません・・・
やっぱり板取の水はきれいですね♡
我が家も近くでいつも泳いでます
残念です・・
お休みの日が合えば、ぜひご一緒したかった~
川原で鮎焼いて、はっちちゃんにも食べてほしかった~
モコは肉食系なので、魚食べません(笑)
雪国もやしさん~
ご訪問ありがとうございます。
やばかった~
鮎の生
ぬるぬるしているので
飲み込みそうになっていました。
冷や汗たらたら・・・
どうもガブってやって僕がびっくりしたり
慌てているのを楽しんでいるようです(汗)
お水のボウルはブリングウォーターって言って
とても重宝しておりますよ
ご訪問ありがとうございます。
やばかった~
鮎の生
ぬるぬるしているので
飲み込みそうになっていました。
冷や汗たらたら・・・
どうもガブってやって僕がびっくりしたり
慌てているのを楽しんでいるようです(汗)
お水のボウルはブリングウォーターって言って
とても重宝しておりますよ

モコリリままさんへ
インドア派、はっち家です(笑)
この日は雨の日の次の日だったので
少しだけ水質が悪かったです。
板取川はとっても綺麗な川なので毎年泳ぎに行っています。
そして、鮎も毎年いただいています。
モコリリおとーちゃんだったら釣った鮎を
アウトドアでじゅーじゅーするんでしょうね
最近あこがれています。
そして、少し覚醒してきているかも
アユ釣りはハードルが高く
一度鮎釣りすると抜けられないくらいの魅力と
聞いています。
おとり鮎だけで終わりそうですけど
一度チャレンジしてみたい釣りです。
釣りの話になると長くなりそうで・・・・
この辺にて失礼しますね~
インドア派、はっち家です(笑)
この日は雨の日の次の日だったので
少しだけ水質が悪かったです。
板取川はとっても綺麗な川なので毎年泳ぎに行っています。
そして、鮎も毎年いただいています。
モコリリおとーちゃんだったら釣った鮎を
アウトドアでじゅーじゅーするんでしょうね
最近あこがれています。
そして、少し覚醒してきているかも

アユ釣りはハードルが高く
一度鮎釣りすると抜けられないくらいの魅力と
聞いています。
おとり鮎だけで終わりそうですけど
一度チャレンジしてみたい釣りです。
釣りの話になると長くなりそうで・・・・
この辺にて失礼しますね~
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/1537-f310d5ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
パクっ・・・とされているはずの鮎くんも、
なんだか
笑顔になっているように感じました。
はっちちゃんのいたずらに、笑っているような・・・(^^>
大好きなパパとママと一緒にごはん。
はっちちゃんは、しあわせですね~。
はっちファミリーのしあわせのおすそわけ・・・頂いて帰ります。
ありがとうございました。
🐾感謝、感謝🐾
(追伸)
いつも、にじり寄って来て・・・お水のボウルを
倒してしまうので、
はっちちゃんの重しつきの水ボウルに
釘づけでした。
(^^>