飛騨高山 じねんのむら茶茶さんへ - 2017.01.03 Tue
飛騨高山 じねんのむら茶茶さんへ行きました。
この日の昼食は茶々さんで自然薯をいただきます。
予約して行かなかったので、席に座れるか心配でしたけど大丈夫でした。
入り口には、お正月らしく
門松が飾ってありました。
おーい・・・
新年早々の掲載用なので笑顔でお願いします!
そうそう
可愛い笑顔ですね~
そして、ここ茶々さんの冬季には
この蔵の中で食事をいただけます。
はっちとお食事(笑)
楽しみですね!
飛騨牛も捨て難いですけど
やっぱり自然薯が大好物なので
とろろ御膳を注文しました。
少しお裾分けするので
ちょっと待っててね
蔵の中は貸し切り状態でしたので
それが原因なのかわかりませんが
珍しく大人しく待っててくれました。
待っている間に
店の中を散策してみると
美味しそうな自然薯がありました。
お正月用で欲しかったな
これもお正月用に欲しかったけど
結局なにも購入しなく・・・
蔵に戻ると
食事が運ばれてきました。
SPUS!
(すぺしゃるうまそう!)
麦飯
自然薯とろろ
それは・・・
茶碗蒸しです(笑)
つみれのナ鍋も付いていました。
どれもこれも
超まいうーです。
これは茶々さん特性のサービス煎餅
実は、少しお裾分けと思っていましたが
あげれる物がなく
少し可哀想だったのですけど、持参していたオヤツを少し上げて
我慢してもらいました。
この表情で見つめられながら食べるのも辛いのですけど・・・
食べ終えるまで
待っててね!
ちゃんと言う事聞いてくれたので
この日の晩御飯は大サービスしちゃいますよ!
はっち母監督作品の動画も見てね~
茶茶さん
いつもありがとうございます。
わんこ同伴OKの施設、とてもありがたく感謝しております。
さて、次は何処へ行くのかな?
明日も見てねー
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと
この日の昼食は茶々さんで自然薯をいただきます。
予約して行かなかったので、席に座れるか心配でしたけど大丈夫でした。

入り口には、お正月らしく
門松が飾ってありました。

おーい・・・

新年早々の掲載用なので笑顔でお願いします!

そうそう
可愛い笑顔ですね~


そして、ここ茶々さんの冬季には
この蔵の中で食事をいただけます。

はっちとお食事(笑)

楽しみですね!

飛騨牛も捨て難いですけど
やっぱり自然薯が大好物なので
とろろ御膳を注文しました。

少しお裾分けするので
ちょっと待っててね

蔵の中は貸し切り状態でしたので
それが原因なのかわかりませんが
珍しく大人しく待っててくれました。

待っている間に
店の中を散策してみると
美味しそうな自然薯がありました。
お正月用で欲しかったな

これもお正月用に欲しかったけど
結局なにも購入しなく・・・

蔵に戻ると
食事が運ばれてきました。

SPUS!
(すぺしゃるうまそう!)

麦飯

自然薯とろろ

それは・・・

茶碗蒸しです(笑)

つみれのナ鍋も付いていました。

どれもこれも
超まいうーです。

これは茶々さん特性のサービス煎餅

実は、少しお裾分けと思っていましたが
あげれる物がなく
少し可哀想だったのですけど、持参していたオヤツを少し上げて
我慢してもらいました。

この表情で見つめられながら食べるのも辛いのですけど・・・
食べ終えるまで
待っててね!

ちゃんと言う事聞いてくれたので
この日の晩御飯は大サービスしちゃいますよ!

はっち母監督作品の動画も見てね~
茶茶さん
いつもありがとうございます。
わんこ同伴OKの施設、とてもありがたく感謝しております。
さて、次は何処へ行くのかな?
明日も見てねー
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと

● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ぷう&あんのママさん
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします!
自然薯が大好物、しかもワンコOK!
最高です!
蔵の中で食べていると他のお客さんが
蔵が珍しいのか
いろんな方に覗かれたり(笑)
そうです。これからあそこに行きましたよ!
でも寄り道ばっかり
小分けして更新も遅くなっております。
また見てくださいね~
あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします!
自然薯が大好物、しかもワンコOK!
最高です!
蔵の中で食べていると他のお客さんが
蔵が珍しいのか
いろんな方に覗かれたり(笑)
そうです。これからあそこに行きましたよ!
でも寄り道ばっかり
小分けして更新も遅くなっております。

また見てくださいね~
鍵コメさん
ご訪問&応援ありがとうございます。
本年も宜しくお願いします。
ご訪問&応援ありがとうございます。
本年も宜しくお願いします。

あ~懐かしいです。去年の2月の雪遊びではっち家が予約をしてくださった・・・
飛騨牛ゲットの毛の濃い子がしました(笑)あの時は雪がまだ残っていましたが、
今回は残ってないみたいですね。
はっちちゃん、テーブルの下からお顔をだしてあの時と一緒だぁ~
可愛い☆
飛騨牛ゲットの毛の濃い子がしました(笑)あの時は雪がまだ残っていましたが、
今回は残ってないみたいですね。
はっちちゃん、テーブルの下からお顔をだしてあの時と一緒だぁ~
可愛い☆
けいちーままさん
おはようございますこんにちわこんばんみー
そうですよ~
こないだご一緒した茶茶さんです(笑)
今回は自然薯メインの食事で楽しみました。
超まいうー!でした。
そして、この後も・・・
懐かしいと思われる場所ばっかです(笑)
また見てくださいね~
おはようございますこんにちわこんばんみーまたー!
おはようございますこんにちわこんばんみー

そうですよ~
こないだご一緒した茶茶さんです(笑)
今回は自然薯メインの食事で楽しみました。
超まいうー!でした。
そして、この後も・・・
懐かしいと思われる場所ばっかです(笑)
また見てくださいね~
おはようございますこんにちわこんばんみーまたー!
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/1700-de7b21d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年もどうぞよろゆづ。
あ、自然薯村でお食事ですね。
私たちも、はっちさん家にお聞きして
ここで美味しいご飯を頂きました。
先日も京都に行くとき、この前を通り、懐かしく思いました。
もしかして、これからあそこに行かれるのかな?うふふ(笑)