山中湖。 - 2012.09.18 Tue
山中湖に到着しました。
恒例のマンホールと記念写真です。
富士山と白鳥がデザインされたマンホールでした。
今回はこちらの白鳥の形した観光船で
山中湖クルーズです。はっち同伴もちろんOK!
やはり気が小さいので最初は
陰に隠れる感じでビクビクしていました。
あくびして、リラックス。
少し余裕の笑顔です。
出船。
船の後ろ側が空いていたので
貸切状態で楽しめました。
船にも少し慣れました。
記念撮影も忘れません。
変わった車が水に入っていくので見学です。
KABAさん号
水陸両用のバスです。
↓
↓
↓
はっち同伴OKなら乗ってみたいです。
自慢の??ロングヘアーをなびかせて・・・
なびかせて・・・。
ポーズ。
「はっち」に、写真もお願いされました。
写真撮ってるから・・・
目をあけろ、はっち!。
こちらは、船でご一緒しました、かいくん。
おとなしくて愛嬌のある子でした。
船の上からも
残念ながら富士山は見えませんでした。
とりあえず船長も写真。
ありがとうございました。無事沈没しないで戻れました。
ありがとう、白鳥の船。
船から降りると
コイにエサをあげることが出来るので早速購入。
少しくらいの鯉なら可愛いのですが・・・・
怖いくらい集まってきてしまいました。
はっち
びっくりしています。
白鳥にエサあげたかったけど
白鳥も鯉がいすぎて近寄れませんでした。
白鳥は、
悩みました・・・。
はっちにとっては天敵の白鳥さん
なので
近くにこなくて丁度よかったようです。
鯉がいるように見えないのですが
ここには一杯鯉が泳いでいました。
で、ここの遊びは終了。
次に行きましょう!
つづく。

恒例のマンホールと記念写真です。


富士山と白鳥がデザインされたマンホールでした。

今回はこちらの白鳥の形した観光船で
山中湖クルーズです。はっち同伴もちろんOK!


やはり気が小さいので最初は
陰に隠れる感じでビクビクしていました。


あくびして、リラックス。


少し余裕の笑顔です。


出船。

船の後ろ側が空いていたので
貸切状態で楽しめました。

船にも少し慣れました。


記念撮影も忘れません。

変わった車が水に入っていくので見学です。

KABAさん号
水陸両用のバスです。

↓

↓

↓

はっち同伴OKなら乗ってみたいです。


自慢の??ロングヘアーをなびかせて・・・

なびかせて・・・。

ポーズ。


「はっち」に、写真もお願いされました。

写真撮ってるから・・・
目をあけろ、はっち!。


こちらは、船でご一緒しました、かいくん。
おとなしくて愛嬌のある子でした。






















船の上からも
残念ながら富士山は見えませんでした。


とりあえず船長も写真。
ありがとうございました。無事沈没しないで戻れました。


ありがとう、白鳥の船。



















船から降りると
コイにエサをあげることが出来るので早速購入。

少しくらいの鯉なら可愛いのですが・・・・

怖いくらい集まってきてしまいました。


はっち
びっくりしています。


白鳥にエサあげたかったけど
白鳥も鯉がいすぎて近寄れませんでした。


白鳥は、
悩みました・・・。


はっちにとっては天敵の白鳥さん

近くにこなくて丁度よかったようです。


鯉がいるように見えないのですが
ここには一杯鯉が泳いでいました。

で、ここの遊びは終了。
次に行きましょう!


つづく。

● COMMENT ●
モモ・ヴィヴィ・サスケのママ さんへ♪
最初の方は、びくびくでしたよ!
小心者はっちなんでね(^-^)
水陸両用のバス、私も初めて見ました。
やっぱり湖に入るところは見ものでしたよ。
鯉は正直、ひきました(^_^;)
小心者はっちなんでね(^-^)
水陸両用のバス、私も初めて見ました。
やっぱり湖に入るところは見ものでしたよ。
鯉は正直、ひきました(^_^;)
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/183-b2e0ae57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
楽しそう~~(*゚▽゚*)
水陸両用のバス
初めて見ました・・・
すんごいね~~~( ̄▽ ̄;)
白鳥さんもはっちちゃんも
鯉に圧倒されてますね
口パクパクで・・
びっくり??(笑
次はどこに行くのかな~~(๑≧౪≦)