鬼崎漁港(榎戸)の観光スポット - 2017.09.02 Sat
鬼崎(榎戸)漁港に行って来ました。
ここのシンボルは、こちら
大きな魚!
ここの漁港は釣りにも来たこともなく
ついでに釣りの下見も・・・
なんてね!
大きな漁港で
ヨットハーバーみたいな感じにも思えました。
鬼崎漁港のシンボルと記念写真(笑)
常滑だけあって
小さい魚が陶器で出来ているそうです。
小さい魚が何個あるのか?
数えたかったけど
日が暮れそうになるので・・・
まだまだ暑いです。
炎天下で長い時間歩かせることも出来ませんので
お写真だけ
ちゃっちゃと撮影ですね!
モデルも大変です(笑)
海の様子を見ている姿を撮影したら
偶然にもトンボが写っていました。
秋は近いのかな?
海の中で
小サバが泳いでいるのが見えました。
テトラポットもあったので根魚も釣れるのかな?
釣りのお話は、ここまででで・・・
暑いので撤収しましょう~
ここに来る途中に
ちゃっかり釣り餌屋さん見つけました。
備忘録にて(汗)
鬼崎(榎戸)漁港のシンボルの魚さんと一緒に写真が撮りたくて
ただそれだけの為に
鬼崎(榎戸)漁港へ行って来ました(笑)
明日も見てねー
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと
ここのシンボルは、こちら
大きな魚!

ここの漁港は釣りにも来たこともなく
ついでに釣りの下見も・・・
なんてね!

大きな漁港で
ヨットハーバーみたいな感じにも思えました。

鬼崎漁港のシンボルと記念写真(笑)

常滑だけあって
小さい魚が陶器で出来ているそうです。

小さい魚が何個あるのか?
数えたかったけど
日が暮れそうになるので・・・

まだまだ暑いです。
炎天下で長い時間歩かせることも出来ませんので

お写真だけ

ちゃっちゃと撮影ですね!
モデルも大変です(笑)

海の様子を見ている姿を撮影したら
偶然にもトンボが写っていました。
秋は近いのかな?

海の中で
小サバが泳いでいるのが見えました。
テトラポットもあったので根魚も釣れるのかな?
釣りのお話は、ここまででで・・・
暑いので撤収しましょう~

ここに来る途中に
ちゃっかり釣り餌屋さん見つけました。
備忘録にて(汗)

鬼崎(榎戸)漁港のシンボルの魚さんと一緒に写真が撮りたくて
ただそれだけの為に
鬼崎(榎戸)漁港へ行って来ました(笑)
明日も見てねー
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと

● COMMENT ●
けいちーままさん
こんばんみー!
ここの漁港のこれだけを見たいがために
行って来ました。
知多半島は漁港が多いので
まだまだ行きたいところがあるんです
スヌーのセーラー服がお気に入りで
着る回数が多いかも
また~
こんばんみー!
ここの漁港のこれだけを見たいがために
行って来ました。
知多半島は漁港が多いので
まだまだ行きたいところがあるんです

スヌーのセーラー服がお気に入りで
着る回数が多いかも

また~
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/1952-42355dd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大きなシンボルのお魚のひとつひとつの小さなお魚がとっても
かわいいですね。
はっちちゃんのお洋服、あの可愛いスヌーのセーラー服ですね。