海底トンネルを抜けるとそこは・・・ (^_-)-☆ - 2018.03.06 Tue
少し前の日の事ですけど、海底トンネルを通って海の向こう側へ行って来ました。
海底トンネル??
はじめて車で通った時には、水族館の中を車で走れる!とか思っていましたけど。。。
まずは、トンネルの手前側の衣浦港で心の準備(笑)
それでは、海底トンネルに!
どぼーん!
って海に飛び込む訳ではございません。
はっち母のあいぽんで撮影してもらいましたが
トンネル内は、こんな感じ
普通のトンネルです。
しかも距離も短いです。。。
海底トンネルを抜けると
そこは!
ここです!
???
ドッグランじゃないの??
って不満そうな顔でした。。。(汗)
ほんの少しの時間だけ
はっちは車で待っててもらい
買い物に
場外の魚広場に行きたかったのですけど休み(時間外)でしたので
店内の方を見学しました。
ウナギに関しては、浜名湖より有名だと思っている一色
一色にもうなぎパイがあるんだと思って見ていたら
・・・
これは笑えました(笑)
いか姿焼きも、その場で焼いていたので
美味しそうでした。
ここは人気店
大行列。
今回は、魚も購入しないで
これを1本だけ購入しました。
あの有名な佐久島産!
「このわた」買って買い物も終え
目の前にある海を見に行きました。
かなりの強風でしたけど・・・
風が強い。。。
ここから佐久島行のフェリーがあるみたい!
佐久島にもワンコと泊まれる宿があるらしく、行きたいな~と思いながら
お写真撮影です(笑)
佐久島の話になると長くなるので
これで終わり(笑)
またまた海底トンネルを通って
帰宅しました。
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと
海底トンネル??
はじめて車で通った時には、水族館の中を車で走れる!とか思っていましたけど。。。
まずは、トンネルの手前側の衣浦港で心の準備(笑)

それでは、海底トンネルに!

どぼーん!
って海に飛び込む訳ではございません。

はっち母のあいぽんで撮影してもらいましたが
トンネル内は、こんな感じ
普通のトンネルです。
しかも距離も短いです。。。

海底トンネルを抜けると
そこは!

ここです!

???

ドッグランじゃないの??
って不満そうな顔でした。。。(汗)

ほんの少しの時間だけ
はっちは車で待っててもらい
買い物に
場外の魚広場に行きたかったのですけど休み(時間外)でしたので
店内の方を見学しました。

ウナギに関しては、浜名湖より有名だと思っている一色
一色にもうなぎパイがあるんだと思って見ていたら
・・・
これは笑えました(笑)

いか姿焼きも、その場で焼いていたので
美味しそうでした。

ここは人気店
大行列。

今回は、魚も購入しないで
これを1本だけ購入しました。
あの有名な佐久島産!

「このわた」買って買い物も終え
目の前にある海を見に行きました。
かなりの強風でしたけど・・・

風が強い。。。

ここから佐久島行のフェリーがあるみたい!
佐久島にもワンコと泊まれる宿があるらしく、行きたいな~と思いながら
お写真撮影です(笑)

佐久島の話になると長くなるので
これで終わり(笑)

またまた海底トンネルを通って
帰宅しました。
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
このイラストをポチッと

● COMMENT ●
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/2148-71135b27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)