お土産くれ~。 - 2013.04.08 Mon
ちなみに、これは高速道路PAで食べた
「深谷ネギ醤油ら~めん」美味しかったです。

仕事会場(大会会場)の前に野菜の直売所があったので
・大和芋と薩摩芋とホウレン草を買って帰ることにしました。
夏みかんが美味しそうだったのですが、産地が分からなかったので買うのは止めました。

そして、仕事が終了。
車で430キロくらいありましたが、帰路は特に苦痛ではありません。
はっちが待っていると思ったら・・・ついついアクセルを。。。
そして自宅に入ると早速歓迎してくれます。
何でか分かりませんが毎回キッチンにあるタオルをわざわざ取ってきて
綱引きしようとします。
何に意味があるのだろうか??

早速はっち専用お土産の薩摩芋で写真撮りました。
(ブログ用に一生懸命にカメラで撮影していたので
気付きませんでしたが、こんな写真撮られていました。)

写真ばっかり撮って・・・
「はっち」は迷惑なだけかな?

で、その写真がこちら

なかなか上手く撮影出来ませんでした。

大和芋は、オジサンのビールのつまみ用です。
でも・・・写真

顔より大きい芋。

薩摩芋を輪切りにして生で少しあげてみました。
「待て」が出来ないので・・・このショットです。
お恥ずかしい。。。

待ってられませんでした。。。

薩摩芋をうすく切って生であげてみたらペロッて食べていました。
美味しそうに食べていましたが深夜だったので少しにしました。
きっと明日は、はっち母が、ふかし芋か何かで調理してくれるよ!
● COMMENT ●
はっちちゃん、お芋さん良かったねぇ。
いつも、パパさんがお出かけする時は、まず助手席に乗る→お土産という
パターンにしましょう(余計なことを
)
深谷ネギのラーメンは美味しそうですね。ちなみにネギは生?焼いてある?
鼻パクは、ぷうの特技でした。
おかげでオフ会の時などは、おやつがいっぱいゲットできたぷうでしたよ。
いつも、パパさんがお出かけする時は、まず助手席に乗る→お土産という
パターンにしましょう(余計なことを

深谷ネギのラーメンは美味しそうですね。ちなみにネギは生?焼いてある?
鼻パクは、ぷうの特技でした。
おかげでオフ会の時などは、おやつがいっぱいゲットできたぷうでしたよ。
ぴよんさんへ
生のお芋食べたのはいいのですが、今日はお腹がギュルギュルと
鳴っていたようです。
あまり生で食べさせないほうが良いのかも。。。
生のお芋食べたのはいいのですが、今日はお腹がギュルギュルと
鳴っていたようです。
あまり生で食べさせないほうが良いのかも。。。

ぷう&あんのママさんへ
ラーメンは、関越自動車道の花園インター近くの寄居PAで食べました。
が、しかし・・・ネギが生のような少し焦がして焼いているような・・・
よく分かりませんでした。
でも美味しかったです。
はっちは鼻パクどころではなく・・・鼻に上手く乗せることも
出来ません。
練習すれば出来るようになるのかな~
ラーメンは、関越自動車道の花園インター近くの寄居PAで食べました。
が、しかし・・・ネギが生のような少し焦がして焼いているような・・・
よく分かりませんでした。

でも美味しかったです。
はっちは鼻パクどころではなく・・・鼻に上手く乗せることも
出来ません。

練習すれば出来るようになるのかな~
わ~はっちちゃん良かったじゃん
助手席に乗って可愛いお目目で見送ったかいがあったね~
さつま芋を生!?いいの?知らないけど(笑)
パパさんこれからもお土産は忘れないでね (*^▽^*)ふふっ
助手席に乗って可愛いお目目で見送ったかいがあったね~
さつま芋を生!?いいの?知らないけど(笑)
パパさんこれからもお土産は忘れないでね (*^▽^*)ふふっ
ronママ さんへ♪
さつま芋、生で食べましたよ
いい音たてて(^^)
でも、ふかした方のが美味しいでしょうね♪
これから、お土産は産地のお野菜になるかもね(^_-)
いい音たてて(^^)
でも、ふかした方のが美味しいでしょうね♪
これから、お土産は産地のお野菜になるかもね(^_-)
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/386-25e1810f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
めっちゃ可愛い~っ
お芋のお土産よかったねぇ
生のお芋あげたことないんだけど食べるんですねぇ
クロスはお腹が直ぐにユルくなっちゃうんで怖くて・・・
鼻乗せマテは難しいよねぇ・・・
クロスは出来るけどルティは・・・無理w