世界遺産とイガラシ。 - 2013.08.25 Sun
続きになりますが、帰り道のこと
ここには世界遺産があります。
世界遺産の熊野古道へ
銚子川のすぐそばにあります
馬越峠
夜泣き地蔵くらいまでは歩いて行こうと話していましたが
実際坂を上っていると、足がガクガク・・・
歳にはかないません。。。
途中で断念しました。
写真だけでも撮影して
とりあえず行ったぞー
駐車場の隣で写真だけ・・・
道の駅にて遅い昼食
オッサンは、干物定食。
はっち母は、つみれ定食。
前回違う道の駅でマンボウ食べたのでマンボウは、もう充分と思い
おすすめのメニューにしました。
美味しかったです。
はっちは定番のガム定食~
今回は正直にガムどうぞって言ってあげました。
川遊びで疲れていたので机の下に入って
大人しくガム食べていました。
楽しー楽しー川遊びでした。
大会(仕事)があるので気持ちを切り替えます。
でも、また川遊びに行こうな!ネッシー。
ネッシーじゃねーしー・・・
はっち。
来年もスイカ割りするぞー!はっち!
スイカ食べるのは好きなんですけど・・・
これで、帰宅しまーす
ここには世界遺産があります。
世界遺産の熊野古道へ

銚子川のすぐそばにあります
馬越峠

夜泣き地蔵くらいまでは歩いて行こうと話していましたが
実際坂を上っていると、足がガクガク・・・
歳にはかないません。。。
途中で断念しました。

写真だけでも撮影して

とりあえず行ったぞー

駐車場の隣で写真だけ・・・

道の駅にて遅い昼食

オッサンは、干物定食。

はっち母は、つみれ定食。

前回違う道の駅でマンボウ食べたのでマンボウは、もう充分と思い
おすすめのメニューにしました。
美味しかったです。
はっちは定番のガム定食~

今回は正直にガムどうぞって言ってあげました。

川遊びで疲れていたので机の下に入って
大人しくガム食べていました。

楽しー楽しー川遊びでした。
大会(仕事)があるので気持ちを切り替えます。
でも、また川遊びに行こうな!ネッシー。

ネッシーじゃねーしー・・・
はっち。

来年もスイカ割りするぞー!はっち!

スイカ食べるのは好きなんですけど・・・
これで、帰宅しまーす

またね~




















今回の定期便は、韓国ではございません。
眠らない街、新宿歌舞伎町
新宿の大久保は韓国のお店で有名ですが、そのすぐそばの場所でお仕事です。
昨年は、仕事場からホテルまでの道が分からなく迷子に、そして新宿2丁目くらいに
入ってしまったらしく、シティーハンターに登場するような女の人の服装した男性がワンサカ・・・
今年は無事ホテルにチェックインできました。
新宿にお住まいの方、すみません。
眠らない街、新宿歌舞伎町と言うだけあって、夜がうるさくて眠れません。
「はっち」のイビキならうるさくてもいいんですけどね~

そんな大久保の町並みを歩いていると・・・
めちゃめちゃ可愛いゴルが、しかもパピ
外でお留守番していたのでしょうか?
触ることもできました。
鼻は真っ黒けっけ、甘噛みもしてきました。
全く痛くない甘噛みで手がカユクなるくらいでした。
名前が分からなかったのですが、通りすがりの方が
イガラシー
って言ってワンコを見ていました。
近所の方なんだなーなんて思っていました。この時は・・・

「イガラシ」って変わった名前だけど可愛いから、まーいっか。
イガラシ、おいで~

好奇心が旺盛で写真撮影していたら
近すぎ!はっちと一緒だな~

可愛くて~
この場所に10分くらい居ました。
イガラシ!
イガラシ!

イガラシ!って何回も呼んでいたら2階のベランダから飼い主さんが見ていました。
笑っていらっしゃったので良かったのですが、表札見たら「五十嵐」って書いてありました。
わわわ~
通りすがりの方、恐らく韓国人・・・
表札見てイガラシーって言っていたんだ。。。
まぎらわしいなー
で、名前はイガラシではありませんでした。
では、お仕事頑張ります。
ランキングに参加しています。
● COMMENT ●
ぷう&あんのママさんへ
熊野古道なんですが、意外と遠くて自宅から約2時間30分くらい
で到着できます。
一度ゆっくり散策してみたいと思っているのですが
この季節ですとはっちが心配なので涼しくなってから行ってみたいと思っています。
ゴルパピのイガラシくんかちゃん、
めちゃめちゃ可愛かったです。
来年も道しるべになってくれるでしょう。
熊野古道なんですが、意外と遠くて自宅から約2時間30分くらい
で到着できます。
一度ゆっくり散策してみたいと思っているのですが
この季節ですとはっちが心配なので涼しくなってから行ってみたいと思っています。
ゴルパピのイガラシくんかちゃん、
めちゃめちゃ可愛かったです。

来年も道しるべになってくれるでしょう。
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/473-7bfc7fb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大久保の「イガラシ~」、あはは、パパさん焦りましたね。
可愛いなぁ!
私もゴルパピ、大好物ですから、ついどこでも探してしまいますよ。