秋ですね。 - 2013.09.30 Mon
はっちの朝散歩は、私と約40分かけます。
近所の大きい公園の池の周りを歩きます。
夏の間は、内回りだけど(木影で涼しい)、
涼しくなったので外回りを歩いたら、彼岸花があちこちに咲いていたので
お休みの日は、カメラ持参で行ってきました。
はっちは、ウォーキングやジョギングする人が
たくさん通るので、落ち着かない。
今日は、ちょっと違うところに行こう!
どこに行くかわからないので、引っ張りません。
あっ、ここにも咲いているね~
今度は、はっちと一緒に。
リードをつなげる所がないので、
一瞬、ノーリード。
大丈夫か??はっち。
おー、なんとか写真撮れた~
展望の丘です。
ここは、つなげるところありました。
そして、夏の間は、絶対暑くて無理だったので
ロングリード持参で、はじけてもらっちゃいましょ~
もう1回、走ってもらおうとしたけど
歩かれてしまった。
やっぱり、短時間集中型!?
短時間すぎるし・・・
案の定、帰りはグイグイ
近所の大きい公園の池の周りを歩きます。

夏の間は、内回りだけど(木影で涼しい)、
涼しくなったので外回りを歩いたら、彼岸花があちこちに咲いていたので
お休みの日は、カメラ持参で行ってきました。



はっちは、ウォーキングやジョギングする人が
たくさん通るので、落ち着かない。

今日は、ちょっと違うところに行こう!
どこに行くかわからないので、引っ張りません。

あっ、ここにも咲いているね~
今度は、はっちと一緒に。
リードをつなげる所がないので、
一瞬、ノーリード。
大丈夫か??はっち。


おー、なんとか写真撮れた~

展望の丘です。
ここは、つなげるところありました。

そして、夏の間は、絶対暑くて無理だったので
ロングリード持参で、はじけてもらっちゃいましょ~


もう1回、走ってもらおうとしたけど
歩かれてしまった。




やっぱり、短時間集中型!?
短時間すぎるし・・・

案の定、帰りはグイグイ

食事療法、只今頑張っております。
運動がいいというのを聞いたので、
たくさん走らせたいのですが、ひっつき虫なので
なかなか難しいです。
一緒に走ろうかな~?
でも体力に自信がないなー
こっちがばてそう
運動がいいというのを聞いたので、
たくさん走らせたいのですが、ひっつき虫なので
なかなか難しいです。
一緒に走ろうかな~?
でも体力に自信がないなー
こっちがばてそう
● COMMENT ●
結石ですか、うちはまだお世話になっていませんが、個体によってはよくある話のようですね。
知り合いのわんこが結石になって療養食を食べてましたがすぐ良くなりましたよ。
療養食自体が塩分が多いようです。
塩分が多く水をたくさん飲んで結石を出し易くするようなので治ればすぐに通常食に戻された方が良いような?
塩分が多い食事は今度腎臓に負担がかかるはずなので、、、
聞いた話なのでどこまで本当なのかわかりませんが。
近年汗をかけない犬に塩分は駄目、というのが一般的ですが、そんなことを考えればある程度は
塩分があっても良いのかも?
早く治れば良いですね。
写真綺麗になりましたね(^^
知り合いのわんこが結石になって療養食を食べてましたがすぐ良くなりましたよ。
療養食自体が塩分が多いようです。
塩分が多く水をたくさん飲んで結石を出し易くするようなので治ればすぐに通常食に戻された方が良いような?
塩分が多い食事は今度腎臓に負担がかかるはずなので、、、
聞いた話なのでどこまで本当なのかわかりませんが。
近年汗をかけない犬に塩分は駄目、というのが一般的ですが、そんなことを考えればある程度は
塩分があっても良いのかも?
早く治れば良いですね。
写真綺麗になりましたね(^^
ぷう&あんのママ さんへ♪
毎年、咲いているみたいなんですが、
初めて気づきました~
カメラを購入したので、これからちょこちょこ
お花の撮影を楽しみたいと思ってます。
とりあえず、1ヶ月です。
いい報告ができるよう、頑張ってもらいます!
初めて気づきました~
カメラを購入したので、これからちょこちょこ
お花の撮影を楽しみたいと思ってます。
とりあえず、1ヶ月です。
いい報告ができるよう、頑張ってもらいます!
スクービー父さんへ♪
ただの膀胱炎だと思っていたので、ちょっとショックでしたが、
今は、ネットで情報収集できるので、いろいろ検索しています。
病院では、1ヶ月後、次は予防食に変わるようなことを言ってました。
まずは、1ヶ月食事療法頑張ります。
とにかく、尿をたくさん出させたほうがいいみたいですね~
はっちは、基本的にお水をあまり飲まない方でしたので、
完治したら、食事を変えたいなと思っております。
写真は、まだまだ何百枚のうちの、1枚です。
お恥ずかしいです\(//∇//)\
今は、ネットで情報収集できるので、いろいろ検索しています。
病院では、1ヶ月後、次は予防食に変わるようなことを言ってました。
まずは、1ヶ月食事療法頑張ります。
とにかく、尿をたくさん出させたほうがいいみたいですね~
はっちは、基本的にお水をあまり飲まない方でしたので、
完治したら、食事を変えたいなと思っております。
写真は、まだまだ何百枚のうちの、1枚です。
お恥ずかしいです\(//∇//)\
きれいな彼岸花がたくさん咲いてますね!
はっちちゃんがこっちに走ってくる姿は迫力ありますね^^
うちのゴルもこういうとこ連れて行ってあげたい。。。
はっちちゃんがこっちに走ってくる姿は迫力ありますね^^
うちのゴルもこういうとこ連れて行ってあげたい。。。
上田和馬さんへ♪
ご訪問&コメントありがとうございます!
彼岸花は綺麗でしたね~
この時季ならではなので、来年以降も撮りに行きたいなと思っています。
是非、ハッスルする場所へ連れて行ってください♪
彼岸花は綺麗でしたね~
この時季ならではなので、来年以降も撮りに行きたいなと思っています。
是非、ハッスルする場所へ連れて行ってください♪
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/508-7acc83f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんなにたくさん有る所は見たことがありません。
オサシンが、また素晴らしい♪さすがですね。
色白はっちちゃんと彼岸花の赤が映えて素敵だなぁ!
はっちちゃん、早く普通食に戻れるといいですね。