丸亀にゆるきゃら・・・あり。 - 2013.12.21 Sat
こんぴらさんから移動しました。
宿まで行くと途中に、丸亀城があるとの情報
こんぴらさんから車で数分で到着しました。
近くの駐車場に車を停めて歩いて見学です。
こんぴらさんで散々歩いたので若干足がボー、でも折角なので歩きました。
お城まで歩いていると、珍しい紙芝居屋さん
オッサンが一生懸命に紙芝居していました。
見学のお客さんも、ちらほらと
紙芝居より、オッサンの顔の方が面白かったです。
紙芝居屋さんを通り抜けて行くと、丸亀城が見えてきました。
そして、看板も
いい笑顔
アップで
なーむー
もういいかな~
では、お城を見に行きましょう
割引チケットを入手して
テクテクと歩きました。
綺麗な石垣も
そして、心臓破りの坂を登り到着しました。
金比羅山で散々疲れてしまったので、完全に足が・・・歳だな~
近すぎて、モデルが少しししか・・・
下の方に写っていますよ~
もう1枚
丸亀城の前で、お得意のゴロスリ~
天守閣・・・・読んでいませんが写真だけ
その前で
他のワンちゃんも散歩していました。
きっと散歩コースにはモッテコイなんでしょう。
結局お城の中はワンコNGでしたので
ここで終了
外から見るだけでも綺麗なお城で楽しかったです。
帰り道は
これまた下り坂をチンタラと歩いていました。
花も綺麗に咲いていました。
紅葉らしい紅葉も
お城の帰り道で
丸亀のゆるキャラ?と遭遇出来ました。
「たまねぎちゃん」って言ってしまいました。
どっからどう見ても玉ねぎなんだけど・・・違うようで、「うちわ」ちゃんの様で・・・
どう見ても「たまねぎ」に見えてしまうんですけどね~
はっちにとっては・・・・
ビビリまくっていました。
「うちわちゃん」は好意的にはっちに近寄ってくれていたんですけど・・・
ギブアップ・・・

宿まで行くと途中に、丸亀城があるとの情報
こんぴらさんから車で数分で到着しました。

近くの駐車場に車を停めて歩いて見学です。
こんぴらさんで散々歩いたので若干足がボー、でも折角なので歩きました。

お城まで歩いていると、珍しい紙芝居屋さん

オッサンが一生懸命に紙芝居していました。
見学のお客さんも、ちらほらと
紙芝居より、オッサンの顔の方が面白かったです。

紙芝居屋さんを通り抜けて行くと、丸亀城が見えてきました。
そして、看板も

いい笑顔

アップで

なーむー

もういいかな~

では、お城を見に行きましょう

割引チケットを入手して

テクテクと歩きました。

綺麗な石垣も

そして、心臓破りの坂を登り到着しました。
金比羅山で散々疲れてしまったので、完全に足が・・・歳だな~


近すぎて、モデルが少しししか・・・
下の方に写っていますよ~

もう1枚

丸亀城の前で、お得意のゴロスリ~

天守閣・・・・読んでいませんが写真だけ

その前で

他のワンちゃんも散歩していました。
きっと散歩コースにはモッテコイなんでしょう。

結局お城の中はワンコNGでしたので
ここで終了
外から見るだけでも綺麗なお城で楽しかったです。

帰り道は
これまた下り坂をチンタラと歩いていました。
花も綺麗に咲いていました。

紅葉らしい紅葉も

お城の帰り道で
丸亀のゆるキャラ?と遭遇出来ました。
「たまねぎちゃん」って言ってしまいました。

どっからどう見ても玉ねぎなんだけど・・・違うようで、「うちわ」ちゃんの様で・・・
どう見ても「たまねぎ」に見えてしまうんですけどね~
はっちにとっては・・・・
ビビリまくっていました。
「うちわちゃん」は好意的にはっちに近寄ってくれていたんですけど・・・

ギブアップ・・・

● COMMENT ●
ロッルー母さんへ
こんばんわ~
やっぱり玉ねぎに見えますね~。
でも、はっちに好意的に接してくれて嬉しかったです。
本人は、シッポインでしたけど。
屋島の
宿の方をご人事でしたか、良い方でした。
とても優しく親切にしていただきました。
最高のおもてなしでした。
眺めも最高で、料理も美味しかったです。
ブログ、
明日に更新したいと思っています。
また~
こんばんわ~
やっぱり玉ねぎに見えますね~。
でも、はっちに好意的に接してくれて嬉しかったです。
本人は、シッポインでしたけど。
屋島の
宿の方をご人事でしたか、良い方でした。
とても優しく親切にしていただきました。
最高のおもてなしでした。
眺めも最高で、料理も美味しかったです。
ブログ、
明日に更新したいと思っています。
また~

出たーー丸亀城~~\(^o^)/
そうそう私は丸亀出身よ(*^^)v
その2つ隣の中学に通ってたのさ(笑)
持久走大会と言えばその丸亀城を1周するのよ
アップダウンの坂があり~の 砂利道があり~のでしんどかったなぁ(*´ω`)
追伸:学年4位(*^^)v 逃げ足だけは速かったんよ(爆
丸亀にもゆるキャラいたんや
うちわは丸亀の生産地なんすよ だからでしょうね
でも玉ねぎって(爆 見えなくないわ(*^^)v
うどんもいいけどそこまで行ったら”一鶴”ってお店に行けばよかったのに~
鶏の足を専門店で 昔っからあるんだけど
今ではネットで知り渡り有名になってるとか・・・
鶏の足とビール 最高だと思うよ また行った時に寄ってみて~
そうそう私は丸亀出身よ(*^^)v
その2つ隣の中学に通ってたのさ(笑)
持久走大会と言えばその丸亀城を1周するのよ
アップダウンの坂があり~の 砂利道があり~のでしんどかったなぁ(*´ω`)
追伸:学年4位(*^^)v 逃げ足だけは速かったんよ(爆
丸亀にもゆるキャラいたんや
うちわは丸亀の生産地なんすよ だからでしょうね
でも玉ねぎって(爆 見えなくないわ(*^^)v
うどんもいいけどそこまで行ったら”一鶴”ってお店に行けばよかったのに~
鶏の足を専門店で 昔っからあるんだけど
今ではネットで知り渡り有名になってるとか・・・
鶏の足とビール 最高だと思うよ また行った時に寄ってみて~
ronママ さんへ♪
丸亀出身だったんですね
持久走大会をこの坂でやったんですか?
結構きつい坂でしたよ~
ワンコの散歩コースとしては、
いい運動になりそうだけどねっ
うちわが有名と知らなかったので、
思わず、玉ねぎって言ってしまいました~
有名店が近くにあったんですね
鳥の足専門店なんですか?
おいしそう♪
次回の参考にしまーす!
持久走大会をこの坂でやったんですか?
結構きつい坂でしたよ~
ワンコの散歩コースとしては、
いい運動になりそうだけどねっ
うちわが有名と知らなかったので、
思わず、玉ねぎって言ってしまいました~
有名店が近くにあったんですね
鳥の足専門店なんですか?
おいしそう♪
次回の参考にしまーす!
トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/589-239bba0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
地元の人間なのに、またまた、まともに行ったことがないですぅ(恥)
はっちさんのカメラの腕で、あのフツーのお城も、とっても美しく見えて、嬉しいです。
はっちちゃんの、顔出し看板のお写真を見せて頂くのが楽しみになっていますよ♪
段々、お顔が変わってくのも可愛い!
ん?丸亀にゆるキャラ?知りませんでした。
でも、あれは、ぜったい、「玉ねぎ」でしょ!
「玉ねぎ」以外には、あり得ませんよねぇ〜
玉ねぎだったから、はっちちゃんも、怖かったのではないかしら?
うふ♪お宿、分かりましたよ〜ん♪
あのお宿がワンコOKにするときに、そこの若旦那さんとお話したことがあります。
お宿での様子、またまた楽しみです。