屋島の宿「桃太郎」 - 2013.12.22 Sun
ようやく宿に到着です。
屋島ドライブウェイの中にある「桃太郎」さん
この日に部屋が空いている訳ないなんて思いながら電話してみると、偶然空きがありました。
速攻で予約完了。
噂では聞いていましたが、確かに最高の「おもてなし」でした。
到着すると、サービスの抹茶かグラスビール
ビールと蕨餅も意外と合いました。
雰囲気も最高です。
多分・・・桃
部屋も「どんぶらこ」って言う名前の部屋
テラス付きで眺めも最高です。
ちょっと贅沢しました。
宿の目の前で、屋島名物の
かわら投げも体験しました。
この瓦を購入して
この大きさ
目標めがけて
おりゃーって投げて
はずれ~・・・
夕食まで時間があるので近くを歩いて散策しました。
ぶらぶら~っと、
山の中にあるので「イノシシ」も出現するらしい・・・気を付けよう。
宿から歩いて2分くらいのところに
いろいろな見学スポットもありました。
またまた、お得意のこれ
今回は、ちょっと微妙。。。
この日は、大寒波の到来で極寒でした。
適当に切り上げて宿でくつろぐことに
くつろぎすぎでは・・・
夕食が19時からなので
風呂に入ったりして過ごしました。
お嬢ちゃんは、イタズラして過ごしていました。。。
少し疲れて夕食まで休憩 して
この後は、待ちに待ったご馳走!です。
屋島ドライブウェイの中にある「桃太郎」さん

この日に部屋が空いている訳ないなんて思いながら電話してみると、偶然空きがありました。
速攻で予約完了。

噂では聞いていましたが、確かに最高の「おもてなし」でした。
到着すると、サービスの抹茶かグラスビール

ビールと蕨餅も意外と合いました。

雰囲気も最高です。

多分・・・桃

部屋も「どんぶらこ」って言う名前の部屋
テラス付きで眺めも最高です。



ちょっと贅沢しました。


宿の目の前で、屋島名物の
かわら投げも体験しました。

この瓦を購入して

この大きさ

目標めがけて

おりゃーって投げて

はずれ~・・・

夕食まで時間があるので近くを歩いて散策しました。

ぶらぶら~っと、

山の中にあるので「イノシシ」も出現するらしい・・・気を付けよう。

宿から歩いて2分くらいのところに

いろいろな見学スポットもありました。

またまた、お得意のこれ

今回は、ちょっと微妙。。。

この日は、大寒波の到来で極寒でした。
適当に切り上げて宿でくつろぐことに

くつろぎすぎでは・・・

夕食が19時からなので
風呂に入ったりして過ごしました。
お嬢ちゃんは、イタズラして過ごしていました。。。

少し疲れて夕食まで休憩 して























この後は、待ちに待ったご馳走!です。
● COMMENT ●
ロッルー母さんへ
こんばんわー
ロッルーさんの家のすぐそばとは・・・
仕事で年に数回香川には行っていますよ!
スイミングの大会で行っています。
瀬戸内屋島SSやサンダSS
サンダー志度SS・・・・知り合いばかりなんですよ。
仕事に事はどうでもいいので、夕食は最高でした。
畳の部屋で、お嬢ちゃんが・・・・
少し失態していまいました。。。
桃太郎さん、最高の宿です。
何回でも行きたいところになりましたよー
まだまだ、ちんたらと記事更新しますので・・・。
こんばんわー
ロッルーさんの家のすぐそばとは・・・
仕事で年に数回香川には行っていますよ!
スイミングの大会で行っています。
瀬戸内屋島SSやサンダSS
サンダー志度SS・・・・知り合いばかりなんですよ。
仕事に事はどうでもいいので、夕食は最高でした。
畳の部屋で、お嬢ちゃんが・・・・
少し失態していまいました。。。
桃太郎さん、最高の宿です。
何回でも行きたいところになりましたよー

まだまだ、ちんたらと記事更新しますので・・・。

トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/590-dd7356f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(すみません。。思わず…笑)
お部屋も、広々してて素敵ですね〜良いですねぇ〜!
ふふふ♪ お料理が楽しみです♪
桃太郎さんの若旦那さんは、都会の有名な料理屋さんで修行なさったお方だそうですからねぇ♪
はっちちゃんの、お部屋でのニコニコ顔を見て、
はっちちゃん家を、地元のおばちゃんとして(←誰?)、おもてなししてるようでとっても嬉しいです。
実は、屋島は、我がロッルー家の目と鼻の先の地元です。
ほんとうに、ようこそおいでくださいました(笑)
はっちさんのこのブログの旅日記を見ながら、
今まさに、はっちちゃんご家族が、四国の讃岐の屋島の地にいらっしゃるように感じられて、
なぜか、嬉しい私です。
ではでは、あした、
桃太郎さんのお料理を、期待しています(笑)