知多半島を愛するゴールデンレトリバー、はっち。 - 2014.03.24 Mon
ここは知多半島の先っぽ、師崎です。
知多半島を愛するゴールデンレトリバー、はっち
海を見て黄昏ちゃって います(笑)
最高の
ひと時なんでしょうね(笑)
オジサンがでしょ~(笑)。。。
この景色が最高なんです。
なーはっち(笑)
前回も訪れたことがある
師崎の朝市 へ行きまいした。
大勢のお客さんで賑わっていました
やっぱりここに来たら
これでしょう
オジサンもメバルが沢山釣れますように(祈)
(実は、翌日に船釣りに行く予定が入っていました
その様子は、明日にでも掲載いたします(笑))
写真撮影後は少しだけ車で待機してもらって
買い物を
買っていませんが、茎わかめ(写真)
こちらも買っていませんが、あなご・タコ・イカ(写真)
またまた買っていませんが、ホウボウ・イワシ(写真)
地の魚ばっかりで目の保養になりました。
結局購入したのは、「ひさや」さんで
これ
小イカの煮物
美味しいんですよ~
たいして購入していませんが、買い物も終わり
少々散歩です。
ここは、「まとばや」釣り船のすぐ真横
今日の出船状況は・・・
強風で沖まで出ていませんでした。
すぐ目の前の師崎前で釣りしているのが見えました。
強風の時にこのポイントになってしまうのですが、全く釣れません。
釣りのお客さん、本日は残念ですね~
僕が乗船する時は、ちゃ~んと伊良湖沖まで行ってくださーい(笑)
まとばや丸の前にて撮影
はっち、海と船が良く似合うな~
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
↓
にほんブログ村
知多半島を愛するゴールデンレトリバー、はっち
海を見て黄昏ちゃって います(笑)

最高の
ひと時なんでしょうね(笑)

オジサンがでしょ~(笑)。。。

この景色が最高なんです。

なーはっち(笑)

前回も訪れたことがある
師崎の朝市 へ行きまいした。

大勢のお客さんで賑わっていました

やっぱりここに来たら

これでしょう

オジサンもメバルが沢山釣れますように(祈)

(実は、翌日に船釣りに行く予定が入っていました
その様子は、明日にでも掲載いたします(笑))
写真撮影後は少しだけ車で待機してもらって
買い物を
買っていませんが、茎わかめ(写真)

こちらも買っていませんが、あなご・タコ・イカ(写真)

またまた買っていませんが、ホウボウ・イワシ(写真)

地の魚ばっかりで目の保養になりました。
結局購入したのは、「ひさや」さんで

これ
小イカの煮物
美味しいんですよ~

たいして購入していませんが、買い物も終わり
少々散歩です。

ここは、「まとばや」釣り船のすぐ真横
今日の出船状況は・・・
強風で沖まで出ていませんでした。
すぐ目の前の師崎前で釣りしているのが見えました。
強風の時にこのポイントになってしまうのですが、全く釣れません。

釣りのお客さん、本日は残念ですね~

僕が乗船する時は、ちゃ~んと伊良湖沖まで行ってくださーい(笑)
まとばや丸の前にて撮影

はっち、海と船が良く似合うな~



























ポチポチっとお願いします。

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
↓

にほんブログ村
● COMMENT ●
ぷう&あんのママさんへ
突風のせいでもあったのですが・・・
前の日からソワソワして寝れなく、、寝不足
やっぱり船酔いしました。。。
最初の数時間は頑張って釣りしていたので
少しだけ釣れましたよ。
でもメバルはゼロ。。。
明日掲載しますので
また見てくださーい。
突風のせいでもあったのですが・・・
前の日からソワソワして寝れなく、、寝不足
やっぱり船酔いしました。。。

最初の数時間は頑張って釣りしていたので
少しだけ釣れましたよ。
でもメバルはゼロ。。。
明日掲載しますので
また見てくださーい。

トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/680-3101468b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
船長が、良いなぁ!と羨ましがっておりました。
メバルがたくさん釣れることをお祈りいたします。
ね、はっちちゃん!