プチ旅行へ行ってきました。 - 2014.05.09 Fri
ゴールデンウィークで唯一のお休み
5月5日~6日のこと
一泊二日で遊びに行くことにしました。
5日は午後から雨の予報だったので、午前中だけでも遊べれば
で、朝から出発~
最初の場所は、愛知県の半田市にある
「魚太郎」さんの経営している喫茶店
魚料理が朝から食べれる訳ではなく、ワンコOKのカフェで朝食です。

師崎にある「魚太郎」は知っているけど、、、知りませんでした。
へ~

ここで朝食
アイスコーヒー注文だけで
トーストやらこんなに付いてきます
うふふ~
お・と・く!
半田市は
風情がある町並みもあるようなので少し散策も
げんべいはし
の前で
有名なのか知りませんが
珍しそうだったので写真
(後からネットで調べてみましたが、特に有名な橋では無かったようで。。。)
半田赤レンガ建物を探して見ましたが
場所が分かりませんでした。今でもあるのでしょうか??
こちらは、ミツカン工場前にて
恐らく、ミツカンは全国で知られていると思います。
ミツカンと言えば
酢
姿三四郎?の
映画のロケ地にもなっていたようです。
風情がある景色を楽しみました。
夏には、ハゼ釣りでこの辺の川に来ていたんですけど
こんな景色が見れるとは思いませんでした。
これで次の場所に移動しました。
まだ雨が降ってきませんように!
また明日~

ご訪問ありがとうございました
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
↓
にほんブログ村
5月5日~6日のこと
一泊二日で遊びに行くことにしました。
5日は午後から雨の予報だったので、午前中だけでも遊べれば
で、朝から出発~
最初の場所は、愛知県の半田市にある
「魚太郎」さんの経営している喫茶店
魚料理が朝から食べれる訳ではなく、ワンコOKのカフェで朝食です。

師崎にある「魚太郎」は知っているけど、、、知りませんでした。
へ~

ここで朝食

アイスコーヒー注文だけで
トーストやらこんなに付いてきます

うふふ~
お・と・く!

半田市は
風情がある町並みもあるようなので少し散策も

げんべいはし
の前で

有名なのか知りませんが
珍しそうだったので写真
(後からネットで調べてみましたが、特に有名な橋では無かったようで。。。)

半田赤レンガ建物を探して見ましたが
場所が分かりませんでした。今でもあるのでしょうか??
こちらは、ミツカン工場前にて

恐らく、ミツカンは全国で知られていると思います。
ミツカンと言えば
酢

姿三四郎?の
映画のロケ地にもなっていたようです。

風情がある景色を楽しみました。

夏には、ハゼ釣りでこの辺の川に来ていたんですけど
こんな景色が見れるとは思いませんでした。
これで次の場所に移動しました。
まだ雨が降ってきませんように!
また明日~





















ご訪問ありがとうございました
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
↓

にほんブログ村
● COMMENT ●
赤レンガありますよっ
確か・・・地ビールも中で飲めたような・・・
半田市の地ビールですよぉ
カブトビールって言ったような気がしますw
全て曖昧(笑
確か・・・地ビールも中で飲めたような・・・
半田市の地ビールですよぉ
カブトビールって言ったような気がしますw
全て曖昧(笑
ぴよんさんへ
赤レンガあったんですか~
探したんですけど分かりませんでした。
赤い屋根の大きな工場があったので
もしかしたら・・・と思いましたが
違っていました。
次は、ちゃんと調べて行きたいと思います。
そして、地ビールも
赤レンガあったんですか~
探したんですけど分かりませんでした。
赤い屋根の大きな工場があったので
もしかしたら・・・と思いましたが
違っていました。
次は、ちゃんと調べて行きたいと思います。

そして、地ビールも

ぷう&あんのママさんへ
モーニング、いいですよ~
お・と・く
えーっと、キツネさんなんですけど
色々とネットで調べてみたんですけど
特に何というわけではなさそうで。。。
可愛らしかったので一緒に写真撮影してみました。
もちろん、はっちの方が可愛いですけどねー
モーニング、いいですよ~
お・と・く
えーっと、キツネさんなんですけど
色々とネットで調べてみたんですけど
特に何というわけではなさそうで。。。
可愛らしかったので一緒に写真撮影してみました。
もちろん、はっちの方が可愛いですけどねー

出遅れました〜!
半田市、歴史のある街なんですねぇ〜
いつもお世話になってるミツカンさまが、半田市にいらしたなんて・・・
感動です!
あの瓦屋根の風情が、素晴らしいですね〜
はっちちゃんのお顔が、映えてますよ〜
あの〜
どちらにお泊りになったのでしょう。
そちら方面のわんこ宿を調べてるんですが、なかなか見つからなくって・・・
明日のブログが待ち遠しいです(笑)
半田市、歴史のある街なんですねぇ〜
いつもお世話になってるミツカンさまが、半田市にいらしたなんて・・・
感動です!
あの瓦屋根の風情が、素晴らしいですね〜
はっちちゃんのお顔が、映えてますよ〜
あの〜
どちらにお泊りになったのでしょう。
そちら方面のわんこ宿を調べてるんですが、なかなか見つからなくって・・・
明日のブログが待ち遠しいです(笑)
ロッルー母さんへ
ミツカンのこと知っててくだっさって
って感じです。
特にミツカンの会社とかかわりがあるわけではないのですけど。。。
半田市、結構いい街ですよ!
そして・・・宿なんですけど・・・
知多半島の先っぽの方にある宿で
明日からの記事になりまーす!
ミツカンのこと知っててくだっさって
って感じです。
特にミツカンの会社とかかわりがあるわけではないのですけど。。。
半田市、結構いい街ですよ!
そして・・・宿なんですけど・・・
知多半島の先っぽの方にある宿で
明日からの記事になりまーす!

トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/727-f12332b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(そこかい!(笑))
さすがにモーニングサービスの本場
羨ましいなぁ!
それとミツカンの工場は、なかなか歴史と風情のある建物なんですね。
はっちちゃんと工場、絵になりますねぇ。
そこここにある、きつねさんは何か言われがあるのでしょうか?