旬のイサキを求めて沖釣りに! - 2014.08.01 Fri
7月30日
午前5時30分出船
その為に朝早くからコソコソと準備で・・・
起こしてしまいました。
もう一度寝かせて、その隙にシュッパーツ!
到着したのは
師崎港の「まとばや」
ポイントは、港から1時間ちょっとの
大山沖
船頭の仕掛けで
第一投から
イサキゲット~
約40センチ
旬のイサキ
刺身でも、塩焼きでも何でもOK!
その後は、
サバ・・・
サバ・・・
隣が友人
(この日は古い友人が僕の為に平日休暇を取ってくれたので、今回一緒に釣りに行きました)
今回の船酔いは、たいしたことなく
粘りました。
が、、、サバ。。。
またサバ。。。
金魚?
イサキ!
イサキ1:サバ5
の割合でサバばっかり
サバは、ほぼリリースして数匹だけ持ち帰り
ありがとう!
大山沖
海の幸と「まとばや丸」に感謝!
帰宅後、
やってきましたよ~
僕に似て魚さんが大好き??なんですね~(笑)
美味しいイサキ
(写真は釣果の一部です
)
はっち母がサバを三枚おろしに(上手にできました)
僕はイサキを刺身に(ヘタクソです)
サバの竜田揚げ
美味しかったです。
サバの塩焼き
ぱっさぱさ。。。
ジャンボサバより小さいサバが美味しいかも?と思い、一匹だけ
小さいサバを持って帰りましたが・・・やっぱり
パッサパサ。。。
はっちにも
イサキを一切れだけあげたかったな~
そんな釣果報告でした!
ガンガンの日照りで日焼けしまくって
会社サボって釣りに行ったのがバレバレ。。。で
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
この画像をポチッと
にほんブログ村
午前5時30分出船
その為に朝早くからコソコソと準備で・・・
起こしてしまいました。
もう一度寝かせて、その隙にシュッパーツ!


到着したのは
師崎港の「まとばや」

ポイントは、港から1時間ちょっとの
大山沖
船頭の仕掛けで

第一投から
イサキゲット~
約40センチ


旬のイサキ
刺身でも、塩焼きでも何でもOK!

その後は、
サバ・・・

サバ・・・
隣が友人
(この日は古い友人が僕の為に平日休暇を取ってくれたので、今回一緒に釣りに行きました)

今回の船酔いは、たいしたことなく
粘りました。

が、、、サバ。。。

またサバ。。。

金魚?

イサキ!

イサキ1:サバ5
の割合でサバばっかり
サバは、ほぼリリースして数匹だけ持ち帰り

ありがとう!
大山沖

海の幸と「まとばや丸」に感謝!

帰宅後、
やってきましたよ~

僕に似て魚さんが大好き??なんですね~(笑)

美味しいイサキ
(写真は釣果の一部です


はっち母がサバを三枚おろしに(上手にできました)
僕はイサキを刺身に(ヘタクソです)

サバの竜田揚げ
美味しかったです。

サバの塩焼き
ぱっさぱさ。。。
ジャンボサバより小さいサバが美味しいかも?と思い、一匹だけ
小さいサバを持って帰りましたが・・・やっぱり
パッサパサ。。。

はっちにも
イサキを一切れだけあげたかったな~

そんな釣果報告でした!
ガンガンの日照りで日焼けしまくって
会社サボって釣りに行ったのがバレバレ。。。で








ご訪問ありがとうございました。
ポチポチっとお願いします。
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくおねがいします。!
この画像をポチッと


にほんブログ村
● COMMENT ●
ぷう&あんのママさんへ
おはようございます。
イサキは白身で柔らかく真鯛に似たような似ていないような味
表現が下手過ぎで。。。
今回のサバは、ゴマサバなのかマサバなのか?もわからない
素人です。
とにかく塩焼きでは、パサパサで全く脂がのっていませんでした。
なんとか全部食べましたけどイサキの方が美味しいです。
今度、塩麹漬けに挑戦してみようかと思います。
友人は、鯖をクーラー満タン持って帰っていましたよ(笑)
また~
おはようございます。
イサキは白身で柔らかく真鯛に似たような似ていないような味
表現が下手過ぎで。。。
今回のサバは、ゴマサバなのかマサバなのか?もわからない
素人です。
とにかく塩焼きでは、パサパサで全く脂がのっていませんでした。
なんとか全部食べましたけどイサキの方が美味しいです。
今度、塩麹漬けに挑戦してみようかと思います。
友人は、鯖をクーラー満タン持って帰っていましたよ(笑)

また~

トラックバック
http://mebarukasago.jp/tb.php/810-d9a79474
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
イサキってよくわかりませんが、白身の上品なお味みたいですね。
鯖、おいおい(笑)鯖は大きいのが美味しいですよ~♪
漁師の女房、ちょっと威張ってみました。
私は鯖大好きですから、しめ鯖か、塩麹漬けにします。
塩麹漬けはとても美味しいです。
竜田揚げもgoodですよね
ともかく楽しい釣りで美味しいお魚たち、おめでとうございました。